パソコン活用の味方
  • トップ
  • MicroSoft Accessの活用
    • Accessで自分だけのデータベースを作ろう!!
    • Accessでメモ帳をつくろう(テーブル編)
    • Accessでメモ帳をつくろう(フォーム編)
    • Accessでメモ帳をつくろう(メインメニュー編)
    • Accessでメモ帳をつくろう(カスタマイズ編)
  • フリーソフトの活用
    • テキストエディタの活用
    • 画面キャプチャソフトの活用
  • blog
  • サイトマップ


パソコン活用の味方

  • 2012.11.15

    Windows8・・・やっぱり不評みたい

    ウィンドウズ8「スタートメニュー」復活か 突然のトップ辞任で観測強まる マイクロソフ…

  • 2012.10.18

    MicroSoftについて、思ったことを書いてみた

    Windows8の発売前で、少しだけWindows8についての色々な記事を読んで思った。MicroSoftさん・・・僕が望んでいるものは、トラブルが起きたときに100%に近い確率で、復旧してくれる…

  • 2012.10.17

    そうか・・・Windows8は、そういえばそうか・・・

    Windows8は、UI(ユーザー・インターフェース)が、ガラリと変わっているんだった。と、いうことは過去のOSと使い勝手が、かなり変わってくるということか・・・タッチ画面のようなタブレットPC…

  • 2012.10.15

    Windows8について、ふと思ったこと

    マイクロソフトの過去のOSアップデートのパターンから考えて、ウィンドウズMeとウィンドウズVistaは、評判が悪かったけれど、今後Windowsは64bitが主流になりつつあるなので、今回のOSバー…

  • 2012.10.06

    iphone5とポメラで能率アップ!?

    iphone5を予約してから9日目に手に入れることができた。しかし、初めてのスマホなので操作とiphoneの仕様に慣れるまで四苦八苦。でも、iphoneのsiriの発音が、なんとも可愛いらし…

  • 2012.09.27

    電子メモパッド「ブギーボード」の電池が液漏れした

    2011年の11月頃にAmazon.co,jp経由で購入した文具メーカーのキングジムから販売されている電子メモパッド「ブギーボード BB-9」を久しぶりに使おうと思ったら、アルカリ乾電池が液漏れ…

  • 2012.09.24

    Windows8・・・コケなきゃいいけど

    Windows8が、いよいよ日本でも発売が決まったという。Microsoft Windows 8発売日 (情報まとめ)Windows 3.1画期的なウィンドウ画面でもMS-DOSユーザーは、…

  • 2012.09.24

    パソコンが起動しない場合は慌てず、まずは電源の確認を

    ある日突然、パソコンの電源を入れてもパソコンが起動しない!!「ノートパソコンのバッテリー切れ」や「デスクトップパソコンの電源コードが外れていた」という単純なことが原因でパソコンが起動しない…

  • <<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>>

最新の記事

  • WindowsとMacでも使えるコピペツールを見つけた
  • Accessの活用ページについての質問がきたが・・・
  • 久々にコンテンツを追加した。(画面キャプチャソフト)
  • マイクロソフトの大チョンボの報道ちょっと遅くないか?
  • 最近は、やっとGmailが便利になってきた

カテゴリ

  • 独り言 (24)

ブログ アーカイブ

2020年 (2)
2020年06月 (2)
2014年 (2)
2014年12月 (1) 2014年08月 (1)
2013年 (4)
2013年08月 (1) 2013年06月 (1) 2013年05月 (2)
2012年 (9)
2012年11月 (1) 2012年10月 (4) 2012年09月 (4)
2010年 (3)
2010年06月 (1) 2010年05月 (2)
2008年 (3)
2008年07月 (1) 2008年05月 (1) 2008年01月 (1)
2007年 (1)
2007年12月 (1)



パソコン操作の効率が上がる方法
キーボード ショートカットの活用

Memo
ひとことメモ

運営者
プロフィール

サイト内検索


  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア



TOP


Copyright © 2023 パソコン活用の味方 All Rights Reserved.