パソコン活用の味方
  • トップ
  • MicroSoft Accessの活用
    • Accessで自分だけのデータベースを作ろう!!
    • Accessでメモ帳をつくろう(テーブル編)
    • Accessでメモ帳をつくろう(フォーム編)
    • Accessでメモ帳をつくろう(メインメニュー編)
    • Accessでメモ帳をつくろう(カスタマイズ編)
  • フリーソフトの活用
    • テキストエディタの活用
    • 画面キャプチャソフトの活用
  • blog
  • サイトマップ


パソコン活用の味方

  • 2012.09.24

    ブログ機能を開始した

    このブログは、サイト外からのリンクblogではなくサイト作成ソフトの機能の一部です。サイト内に設置が出来ることから、この機能を追加しました。更新日:2020年05月24日 (a…

  • 2010.06.14

    最近、MicroSoft AccessでのDB化に力を入れている

    残しておきたいデータなどは以前からデータベース化しているものの「数が少ないうちはDB化しても、しょうがないよなぁ~」と思っていた。4年くらい前にMicroSoftAccess2000で顧客履歴な…

  • 2010.05.28

    100円ショップで思わぬリストレストの代用品を見つけた

    パソコン用品の手首置き(リストレスト)*1を何個買っても、半年も使うとダメになる*2ので、家電量販店などに行っては、パソコンのアクセサリーコーナーをチェックしていたが、自分が思うような商品は見つから…

  • 2010.05.15

    遠隔操作ソフト CrossLoop(クロスループ)の実験

    残念な事にCrossLoopは、2014年1月31日をもって利用をすることが出来なくなってしまいました。現在は代…

  • 2008.07.06

    突然、インターネットに接続が出来なくなった

    先日、急にインターネットへの接続が出来なくなった。モデムの電源を入れ替えてみたり、パソコンを再起動してみたり、インターネットオプションの接続設定を変更してみたり、Pingで確認してみたり・・・…

  • 2008.05.20

    インターネットでの情報収集について

    最近、インターネットを使って情報を収集するにしても自分に時間制限をかけるようにした。ブロードバンドが普及してから加速したインターネットだが、ひと昔のダイヤルアップ接続時代には、接続時間に対して課金…

  • 2008.01.27

    USBを使った自動バックアップの方法を見つけた

    ちょっとしたバックアップには、いいかもしれない立ち読みをしていたら、USB特集をしていた雑誌があったので読んでみた。USBに自動バックアップソフト(リアルシンクのフリーウェアというもの)をUSB…

  • 2007.12.18

    「マウ筋」というマウスジェスチャーソフト

    マウスジェスチャーソフトで有名な「マウ筋」というフリーソフトの便利さが、やっとわかってきた。右クリックでアプリケーションソフトを閉じたり、最小化したりできる。他にも任意の設定をすれば色々出来る便…

  • <<<
  • 1
  • 2
  • 3

最新の記事

  • WindowsとMacでも使えるコピペツールを見つけた
  • Accessの活用ページについての質問がきたが・・・
  • 久々にコンテンツを追加した。(画面キャプチャソフト)
  • マイクロソフトの大チョンボの報道ちょっと遅くないか?
  • 最近は、やっとGmailが便利になってきた

カテゴリ

  • 独り言 (24)

ブログ アーカイブ

2020年 (2)
2020年06月 (2)
2014年 (2)
2014年12月 (1) 2014年08月 (1)
2013年 (4)
2013年08月 (1) 2013年06月 (1) 2013年05月 (2)
2012年 (9)
2012年11月 (1) 2012年10月 (4) 2012年09月 (4)
2010年 (3)
2010年06月 (1) 2010年05月 (2)
2008年 (3)
2008年07月 (1) 2008年05月 (1) 2008年01月 (1)
2007年 (1)
2007年12月 (1)



パソコン操作の効率が上がる方法
キーボード ショートカットの活用

Memo
ひとことメモ

運営者
プロフィール

サイト内検索


  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア



TOP


Copyright © 2023 パソコン活用の味方 All Rights Reserved.